ダイナミックビューでの閲覧はここをクリック!

TIMA スティールハット

今治市伊東豊雄建築ミュージアム(TIMA)の展示館、スティールハットのペーパーモデルです。

ダウンロードのページに、カラーと黒一色の2種類があります。
カラーの方は、見本では赤青黄で彩色されていますが、クリックしたら紅葉色のものが出てきました。ひょっとして期間限定色でしょうか。定かではありませんが。
黒の方はそのまま黒が出てきました。
結局、赤青黄バージョンが見つけられず、紅葉色を作ってみました。
実物は、写真で見ると、グレーの濃淡のようです。

横から。

建築ミュージアムの建物ということで、なかなか凝った形です。

反対側も。

どこが正面なのかしら。
実物を見ていないので分かりませんねぇ。

真上から。

展開図ファイルはA3サイズ用ですが、うちのプリンターではそんな大きいのは無理なので、A4に縮小してプリントしました。
展開図のパーツ数は、たったのひとつです。
一枚の紙を折り曲げ折り曲げして、この複雑な形を組み上げます。

◆展開図のダウンロードはこちら
今治市伊東豊雄建築ミュージアム」より
スティールハット

ROMMY "Marble" "Diver"

カミモデル【Sloth Paper Toys ROMMY】より
"Marble" "Diver"

ロミーには30くらいのバリーションがあります。
一旦配布終了になっていたものが、順次再配布されているようですね。
私がロミーを知った時は、残念なことにほとんどが配布終了になっていましたので、再配布はとても嬉しいです。

後ろ姿。

"Diver" は背中にボンベを背負ってます。気泡も出てます。

"Marble" は、色が薄すぎて、なにかはっきりしない感じ。
うちのプリンターは、いつも全体的にプリントの色が薄いです。

格納庫(段ボール箱)にロボッ子全員集合です。

◆展開図のダウンロードはこちら
ワタベテツヤ氏のサイト「カミモデル」より 【Sloth Paper Toys ROMMY

てんとう虫とみつばち

羊毛フェルト人形の「てんとう虫とみつばち」です。
仲良しです。
葉っぱのポシェットはおそろいです。
ひそひそないしょ話です。

うしろすがた。
天気の良い日に、庭にでも連れ出して撮影すれば良かったな。


この本の4ページ、「てんとう虫とみつばち」を見て作りました。
主婦の友社「羊毛フェルトで作る かわいい動物たち

マトリョーシカ風人形と赤ずきんちゃん

羊毛フェルトでちまちまと
マトリョーシカ風人形。
なんか、顔がビミョー。
謎の占い師みたい(笑)。
「こんなん出ました~」

あかずきんちゃんと、お友達の、みどずきんちゃん、オレンずきんちゃん。
こちらも顔が・・・

マトリョーシカなら、やっぱりこうですよねー。
赤い小鳥も一緒に。
にしてもやはり顔が・・・

どれもだいたい体長3cmくらい。ちまちましいです。

材料の羊毛は、前に買ったキットの残りとか、家にあった毛糸をほぐしたりしたものです。


この本の22ページ、「小さなマスコット」を見て作りました。
主婦の友社「羊毛フェルトで作る かわいい動物たち

茶ブチのねこ

ハマナカのフェルト犬シリーズ、3作目に挑戦したのは、「茶ブチのねこ」です。
フェルト犬で猫とは?
なんだかよく分かリませんが、パッケージには「これはネコのキットです」と但し書きしてあったりします。
そりゃそうだ。

お行儀良くお座り。

頼りなーい後ろ姿。

顔面ドアップ。

チワワ

フェルト犬2頭目はチワワです。

こちらのページ→ふわふわ羊毛で作る、フェルト犬(FELT DOG)のチワワのキットです。
前回に作ったミニチュアダックスフントより、難易度がひとつ上がってます。


後ろ姿。
おおー、結構かわいいんじゃないでしょうか。

顔面どアップ☆
首には水色の毛糸を結んでやりました。

ミニチュアダックスフント

羊毛で作ったわんこです。
羊毛フェルト初挑戦作品です。
ミニチュアダックスに見えるかな。

こちらのキットで作りました。
ふわふわ羊毛で作る、フェルト犬(FELT DOG)
このキットをきっかけに、羊毛フェルトのクラフトを始めました。

顔面アップ。

うしろすがた。

ジャック with ハロウィンダンサーズ

キヤノン クリエイティブパーク
「パーティー&イベント」より
【ジャック with ハロウィンダンサーズ】

ジャック・オ・ランタンのからくりおもちゃです。
作り始めは、どの部品がどんな役割をするのか分からず、ただ説明通りに組み立てていきました。
作っていくうちにだんだん、からくりの動きのしくみがわかってきて、非常に面白かったです。

このガイコツを回して動かします。

ジャーン!登場!
ガイコツハンドルをくるくる回すと、カボチャの中のキャラクターもくるくるダンシングします。

下記のリンク先で、くるくるする様子が見られます。

◆展開図のダウンロードはこちら
キヤノン クリエイティブパーク ペーパークラフト 
「パーティー&イベント」より
ジャック with ハロウィンダンサーズ

シャトル

キヤノン クリエイティブパーク
「クラフタウン」シリーズより
【シャトル】

シャトルは発射基地に固定されていません。
展開図のファイルも別々になっています。
シャトルの方のファイルに、宇宙飛行士の部品があります。

発射基地を横から。

この渦巻は何でしょう。
発射基地の土台が中空なので、沈み込みを避けるために、中にこんな物を詰めてみました。
プリント用紙の端切れを細長く切って、丸めています。

コックピット。

◆展開図のダウンロードはこちら
キヤノン クリエイティブパーク ペーパークラフト
「クラフタウン」より 【シャトル

ベレンの塔

キヤノン クリエイティブパーク 「建物」より
【ポルトガル ベレンの塔】

本当は、下に、高さ2センチくらいの土台が付くのですが、省略しました。

真上から。

ことのほか小さい部品がこちら。
写真手前は爪楊枝です。大きさ比べのために置いてみました。

とても小さい部品が多く、また、「これ設計間違ってない?」と思う部分もあり、作るのはかなりのストレスでした。

バルコニーに赤い線が見えますが、これは切り抜きの線です。
カッターナイフなどでくり抜くときは、切らなくても良い線もあります。

仰ぎ見る。

◆展開図のダウンロードはこちら
キヤノン クリエイティブパーク ペーパークラフト 「建物」より
ポルトガル ベレンの塔

ロボット自販機

キリンビバレッジ ペーパークラフトより
【ロボット自販機】

てっぺんのファイヤーマークを引っ張ると、頭が出てきます。

シャキーン!
腕が出ました。

ガシーン!
脚が出ました。

右腕は肘関節が曲がります。
また、胸の缶々を持たせることができます。

◆展開図のダウンロードはこちら
キリンビバレッジ ペーパークラフトより
ロボット自販機

クライストチャーチ大聖堂

キヤノン クリエイティブパーク 「建物」より
【ニュージーランド クライストチャーチ大聖堂】

実物は石造りの立派な建物らしいですが、このペーパークラフトは、なんかちょっと可愛いです。

しかしこの手前右隅の木はどうなんでしょ。無くても良いような気が・・・と思ったのは貼り付けた後でした。


作っていて思ったのですが、建物の底面は後で貼ったほうが良いような気がします。
建物は複数の箱型パーツを作って貼り合わせるようになっています。
各箱を作る時、底だけ貼らずに開けておいたほうが、壁を貼り合わせ易いと思うんです。

それから、一か所、糊代が足りないところがあります。6枚目のシートの「E1」です。
壁と屋根をくっ付けるところの糊代が無くて、はて?と思ったのですが、まぁおそらく制作者に何か意図があるのでしょー、とそのまま切り抜きました。
が、作ってみればやはり、糊代が必要と思い、裏から適当な紙片を当てておきました。

2月のカンタベリー地震で塔が崩れ落ちるなど大きく壊れた姿を見たときは悲しかったです。
いつの日か再建されますようにと思いました。元の堂々と立派な姿に。
(その後の日本での大地震でそれどころではなくなってしまいました。)

◆展開図のダウンロードはこちら
キヤノン クリエイティブパーク ペーパークラフト 「建物」より
ニュージーランド クライストチャーチ大聖堂

タワーブリッジ

キヤノン クリエイティブパーク 「建物」より
【イギリス タワーブリッジ】

ダブルデッカーが通りますよー。
橋が歪んでしまいました。

船が通りますよー。
跳ね上げ式です。

◆展開図のダウンロードはこちら
キヤノン クリエイティブパーク ペーパークラフト 「建物」より
イギリス タワーブリッジ

サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂

キヤノン クリエイティブパーク 「建物」より
【イタリア サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂】

細かい工作が多くてちょっと根気が要りましたが、その甲斐あって、遠目には結構良い感じです。

すごく小さい部品がいくつかあって、少し手こずりました。
中でも、ことの外小さい部品がこちら。
ドームのてっぺんに付く十字架です。

ドームを仰ぎ見るの図。
ドームの上の塔の上に、上記の十字架が乗っかっています。

◆展開図のダウンロードはこちら
キヤノン クリエイティブパーク ペーパークラフト 「建物」より
イタリア サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂